大人&大学生


おすすめ記事


日本文化を英語で説明しよう 節分編〜Setsubun〜

「福はうち、鬼はそと」と声を出しながら福豆を撒く節分ですが、なぜ節分と呼ばれるか分かりますか?節分の由来から、豆まき、恵方巻き、そして地方の風習まで、英語で簡単に説明ができるフレーズをご紹介します。外国人の友人に「節分ってどんな行事なの?」と聞かれた時にすらすら答えられるよう、ブックマークしておきましょう。

2015.01.14 | 英語でフレーズ  ・  日本文化紹介  ・  日本紹介フレーズ  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生  ・  子ども英語

擬音語・擬態語を英語で話そう! 知って楽しい英語のオノマトペ

日本人が会話の中で当たり前のように使っている「擬音語」や「擬態語」。実は、英語でも同じような表現が存在します。例えば、日本語で「ガチャーン」という衝突音は、英語では「bang(バン)」。同じ音を聞いているはずなのに、全く違う言葉で表現されているのです。そこで今回は、日本語と英語で表現の異なる、ちょっとおもしろい “オノマトペ”をご紹介します。

2015.01.13 | 注目コラム  ・  動画  ・  英語でフレーズ  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生

ビジネスパーソンにおすすめ朝から夜までSiriでこっそり英会話 

iPhoneを愛用のみなさんにおすすめの英会話勉強法! それはiPhoneに内蔵されている音声認識アプリケーションSiriです。外国人に話しかけるには抵抗があるという人でも、携帯電話の中のSiriには気軽に英語で話しかけることができるのではないでしょうか? また、発音が正しくないと、Siriは聴き取ってくれないので、発音矯正にも役立ちますね。早速今日からSiriを英語に切り替えて、どんどん話しかけてみましょう。

2015.01.09 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  大人&大学生

もっと気持ちが伝わる! 英語でバレンタインカードを贈ろう

もうすぐバレンタイン。今年のバレンタインデーは、チョコレートに英語のメッセージカードを添えてみませんか? いつもはなかなか言いにくい愛の言葉も、英語ならサラッと言えるかも。「これってどういう意味?」なんて会話から愛が深まるかもしれませんよ。

2015.01.09 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生

FB、LINE、twitter、会話で使える 新成人・二十歳のお祝い英語メッセー...

二十歳の誕生日や成人のお祝いを英語で贈ってみませんか? プレゼントに添えれば素敵なカードになります。海外では州によって成人の年齢が異なったりして、日本のような特有の言い回しはありませんが、お酒が飲める年齢や、車が運転できるようになった年齢の誕生日など、外国人に使えるメッセージもあります。

2015.01.08 | 英語でフレーズ  ・  留学フレーズ  ・  日本文化紹介  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生  ・  子ども英語

猫のつぶやき英会話バイリンニャル Vol.44引き出し開ける猫てんさん登場

猫のつぶやきを英語にして、毎週1回更新している「バイリンニャル」。今回はYou Tube「おやつの入った引出しを開けようと奮闘する猫。意外な結末が…」で有名な『天真爛漫 ~アメショのてんとトイ~』のてんさんの写真でお送りします。動画のおまけつきです!

2015.01.08 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  連載  ・  バイリンニャル  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生

日本文化を英語で紹介しよう! 成人・ 成人式~coming of age cer...

日本の成人や成人式、ちゃんと話せますか? 留学中に、ホストファミリーに、外国人の友人に絶対聞かれるこの質問に、なるべく簡単な英語で答えられるフレーズを用意しました。会話のきっかけにもなり、日本を紹介する機会にもなります。ぜひ実践で使ってみましょう!

2015.01.07 | 留学する  ・  英語でフレーズ  ・  日本文化紹介  ・  日本紹介フレーズ  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生  ・  子ども英語

日本人がよく間違える英語フレーズTOP7を外国人に聞いてみた

日本に住む外国人たちに、まわりの日本人がよく間違える英語フレーズや言いまわしを調査すると、初心者レベルの恥ずかしいミスが続々……。あなたも気づかないうちに使っているかも。さて、どこが間違っているか分かりますか?

2015.01.07 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  日常会話  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生

学校では教えてくれない、FUCKのネイティブ的な感情表現を知っておこう

スラングってご存知ですか? スラングとは日本でいう「マジで?」や「~なう」などの流行り、若者言葉です。もちろん海外でも日常的に使われている表現でたくさん存在します。今回はストリートなどでよく聞く、FUCKを使った、ちょっと汚いスラングを紹介します。なるべく使わないように、そして使っている人を見て感情的になっていないか、身を間ることにも役立つので、知っておきましょう。

2015.01.06 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  大人&大学生

猫のつぶやき英会話バイリンニャル Vol.43チロ、チッチ、パール、モモ登場

猫のつぶやきを英語にして、毎週1回更新している「バイリンニャル」。今回は『白黒猫ねこ日記』のチロ、チッチ、パール、モモさんの写真でお送りします。かわいい猫のつぶやきで英語フレーズを覚えましょう!

2015.01.01 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  バイリンニャル  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生

高校レベルの英語、仕事で必要だし何とかしたい! 辛酸なめ子さん

英語難民を脱出すべく、42もの英語学習法に挑戦し、その体験を1冊にまとめた話題の爆笑エッセイ集『なめ単』の著者、辛酸なめ子さんに直撃インタビュー。衝撃的(!)な学習方法から実際に役に立つと感じた学習法までお聞きしました。

2014.12.31 | インタビュー  ・  TOEIC®  ・  留学する  ・  英会話スクールで学ぶ  ・  オンライン英会話で学ぶ  ・  英語の学習教材  ・  体験談  ・  大人&大学生

猫のつぶやき英会話バイリンニャル Vol.42白猫タマさん登場!

猫のつぶやきを英語にして、毎週1回更新している「バイリンニャル」。今回は『白黒猫ねこ日記』のタマさんの仔猫時代の写真でお送りします。かわいい猫のつぶやきで英語フレーズを覚えましょう!

2014.12.25 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  連載  ・  バイリンニャル  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生

オーストラリアは安全でコンパクト YHでのロングステイで異文化交流も

海外の1ヵ所に2週間以上滞在し、その国の“生活”を体験する「ロングステイ」の候補地として、30代未満の希望国1位に輝くオーストラリア。アクティブな都市生活と自然の中でリラックスした生活が、一度に楽しめるという恵まれた環境。そんなオーストラリアのロングステイにおける人気の理由と魅力について、オーストラリア大使館の市川智子さんにお話を伺いました。

2014.12.18 | オーストラリア  ・  オーストラリア留学  ・  ロングステイ  ・  大人&大学生

猫のつぶやき英会話バイリンニャル Vol.41ラピ・テン・アトムさん登場!

猫のつぶやきを英語にして、毎週1回更新している「バイリンニャル」。今回は『白黒猫ねこ日記』のラピさん、テンさん、アトムさんの写真でお送りします。かわいい猫のつぶやきで英語のフレーズを覚えましょう!

2014.12.18 | 注目コラム  ・  英語でフレーズ  ・  連載  ・  バイリンニャル  ・  大人&大学生  ・  中学・高校生

32歳の誕生日直前にワーホリを決断!キャラバンパークでテント生活も体験

ワーキングホリデーで気になる、費用・仕事探し・仕事内容・語学学校・滞在先・持ち物など実際のところを経験者に聞く、ワーキングホリデー体験記。今回は、オーストラリアのレストランのkitchen handとして働くNaotoさんにお話を伺いました。

2014.12.17 | 英語で働く  ・  ワーキングホリデー  ・  体験談  ・  オーストラリア  ・  オーストラリアワーキングホリデー  ・  大人&大学生

英検®4級と好奇心だけ持って。 価値観を変えた僕のワーホリ

ワーキングホリデーで気になる、費用・仕事探し・仕事内容・語学学校・滞在先・持ち物など実際のところを経験者に聞く、ワーキングホリデー体験記。今回は20代の頃、オーストラリアのシドニーに1年間ワーキングホリデーで滞在した鈴木亮さんにお話を伺いました。

2014.12.17 | 英語で働く  ・  ワーキングホリデー  ・  体験談  ・  オーストラリア  ・  オーストラリアワーキングホリデー  ・  大人&大学生

TOP PREV 1 ... 191 192 193 194 195 196 197 ... 223 NEXT LAST