 
           
      使える英語1日1フレーズ
「声をかけてね」
使える英語1日1フレーズでは曜日ごとに、女子力アップに効くフレーズを紹介していきます。
Give me a shout.(ギブ・ミー・ア•シャウト)
声をかけてね
一言メモ
同棲中のカップルや家族と一緒にお出かけする際、女性はメイクや服選びなどに時間がかかり、男性を待たせてしまうシチュエーションってよくありますよね。「僕はテレビを見ながら待ってるから、準備が出来たら呼んでね」の「呼んでね」「声をかけてね」は英語でGive me a shout.と言うことができます。「準備が出来たら呼んでね」は、Give me a shout when you are ready.となりますね。shout=大声で叫ぶ、という意味。実際に大声で叫ぶ必要はありませんが、「私に知らせて」「私を呼んで」というニュアンスがあるフレーズです。お店やレストランでも店員さんがGive me a shout if you need any help.「お困りのことがあったら声をかけてくださいね」のように言うこともあるので覚えておくと便利なフレーズですね。
関連フレーズ
let me know.(おしえてね、知らせてね)
 Give me a shoutがイギリス英語なのに対し、アメリカ英語ではlet me knowが一般的に使われます。
call me(呼んでね)
 Call me=電話してね、呼んでね、と使うことができます。
notify me(知らせてね、通知してね)
 notify the policeで警察に通知する、のように使えます。
inform me(知らせてね、おしえてね)
ただ声をかけるのではなく、情報を知らせてほしい時に使えるフレーズです。
tell me.(知らせてね)
 informと同じような意味ですが、よりカジュアルな言い方です。





 
 
   
   
  


 
  

 
   
  
 
               
               
               
               
               
    
 
	         
	           
	         
	         
	           
	         
	         
	        
 
               
               
               
               
               
               
   
         
         
        

 
       
          
           
           
          
           
           
          
           
           
          
           
          
           
          
           
          
           
          
           
          
           
          
          





 
   
       
    
shares