本気の英会話スクール選び
 英語力でキャリアアップを目指す理系男子、S也編
	
		
      
        
        
        
  
  	
		
	
	- HOME
- 本気の英会話スクール選び 英語力でキャリアアップを目指す理系男子、S也編
 
英語力でキャリアアップを目指す理系男子、S也 ![]() 
37歳、ソフトウェアエンジニア。
 外資系企業にターゲットを絞った転職活動中。現在の英語力はTOEIC®500点程度なので、英語力を証明するためにも、最低限TOEIC®730点程度の英語力がほしい。文法の知識などが豊富な語学レベルの高い講師から、ビジネス英会話や資格取得コースで習いたいと思っている。内容に満足できれば、レッスン料にはこだわらない。
 ☆S也のこだわり
 講師のレベルの高さと、TOEIC®のスコアを意識した効果的な授業
 
 
★S也的、スクールランキング発表!
1位 Gaba®・シェーン英会話(91点)
2位 ECC外語学院・Berlitz®(87点)
3位 英会話イーオン(83点)
 
★S也的、各スクール評価はコチラ!
 
【Gaba®】
| ①スタッフ(カウンセラー・受付)の対応 | 
とても腰が低く、言葉遣いも丁寧で好感が持てました。分割での支払いシミュレーションやレベル毎の詳細資料などをもらいました。充分な説明だったと思います。  | 
| ②講師の質 | 
最初は初級レベルの日常英会話だったが、途中から中級レベルのビジネス英会話にシフトするなど、柔軟な姿勢が見られました。GoodやGreatをよく言ってくれたり、テキストから離れた雑談に付き合ってくれたりしたので、雰囲気はとても良かったです。 | 
| ③料金 | 
マンツーマンのみということもあり、1レッスンの単価が7,000円というのは、他のスクールと比べても割高感があると思います。教材代は、システム利用料も含まれていると考えれば、安い方だと思います。 | 
| ④スクールの雰囲気・通いやすさ | 
予約自体は簡単に完了。また、通常のレッスンも時間や先生の選択がWEB経由ででき、キャンセルも容易にできるため利便性は高いと思います。反個室のような狭いスペースをパーティションで区切っているので、にぎやかさは感じる。授業に集中できるかは疑問です。 | 
 
【シェーン英会話】
| ①スタッフ(カウンセラー・受付)の対応 | 
対応は基本的に丁寧で親身になって対応したいという雰囲気を感じることができました。営業としては、始めるなら早い方がいいといった説明が、少し過剰だったように思いますが、他のスクールも見てから決めた方が良いとのことだったので、特に問題とまでは思いませんでした。 | 
| ②講師の質 | 
最初は話すスピードが少しゆっくりめだったので聞き取りやすかったのですが、後半はわりと早めのスピードで話をしました。恐らく、こちらのレベルを見て話し方を変えたのだと思いますが、柔軟な対応だと感じました。経験を十分積んだ落ち着いた教師といった雰囲気で、生徒のことや教え方などをよく把握しているなという印象で、とても話しやすく授業も楽しそうだなと思える方でした。 | 
| ③料金 | 
月謝制なので、1ヶ月通って辞めるということも簡単にできるのがメリット。他のスクールと比較してもかなり安い方だと思います。  | 
| ④スクールの雰囲気・通いやすさ | 
グループレッスンだと既に満員となっている曜日・時間もあり、あまり選択肢が無い。振り替も回数が決まっているなど、継続して通うには少し不安を感じます。講師やカウンセラーに不満はないが、室内の設備や内装が若干古い?システム的に長期間通うのは不安を感じました。 | 
 
【ECC外語学院】
| ①スタッフ(カウンセラー・受付)の対応 | 
体験レッスンに来たと伝えるだけで私の名前が出てきたので、申込時の情報がしっかり連携されている印象があります。飲みものを数種類の中から選ばせてくれたり、飲み物を持ってきたときも一言かけるなど、満足できる対応でした。営業は過剰というほどでもありませんが、各レッスンの説明に必ず料金の話がついていたので、少しめんどくさかったです。  | 
| ②講師の質 | 
授業は事前に用意された質問を数点とフリートークで行われました。用意された質問に回答するパートは多少マニュアル的な対応だと感じました。フリートークはホラー映画の話題で盛り上がるなど、生徒の話題に合わせてきたので楽しく受講できました。先生は優しいお姉さんといった感じで、話しやすかったと思います。 | 
| ③料金 | 
クーリングオフや分割払いの話がほとんど出なかったので、親切とは言い難いですね。低コストというのはあまりありませんでしたが、ポイントの使い方によってはコストを抑えることは可能ではないでしょうか。 | 
| ④スクールの雰囲気・通いやすさ | 
教室はいくつかの個室に分かれており、外部からの騒音を遮断して授業に取り組める環境でした。カウンセラーや受付の方が親身に対応してくれていることを感じられたので、通いやすい雰囲気だと思います。マニュアル的な対応はそれほど感じませんでした。  | 
 
【Berlitz®】
| ①スタッフ(カウンセラー・受付)の対応 | 
レベルチェック後に複数のコースを提案してくれたものの、1つは料金が高すぎ希望に沿ったものとはいえなかったです。選択肢を複数提示いただいた中で、希望のコースのみ見積してもらえたため、特に過剰な営業とは感じませんでした。 | 
| ②講師の質 | 
ビジネス形式のレッスンだったが、質問に回答する際に1つの文として正しく回答する必要があったため、単語だけで回答したりするとすぐに訂正が入りました。ちょっと堅苦しい感じです。会話中は笑顔でこちらを楽しませようとしていることが伝わってきたので、とても話しやすい環境でした。 | 
| ③料金 | 
返金は基本的にしておらず振替レッスンを受講できるが、他のスクール同様、グループレッスンでは曜日・時間が移動しづらいが、マンツーマンなら柔軟に対応してもらえました。説明を聞く前は料金設定が高めのスクールという印象があったが、他のスクールと比べてもそれほど飛びぬけて高いというわけではなかったです。 | 
| ④スクールの雰囲気・通いやすさ | 
おそらくマンツーマン用の個室だったので少し狭いと感じたが、周りの音はほとんど聞こえず集中できる環境だったと思います。スタッフの印象はとても良く、講師の質も問題ないので料金がもう少し下げられれば、通いたいスクールの候補には入ります。 | 
 
【英会話イーオン】
| ①スタッフ(カウンセラー・受付)の対応 | 
コストパフォーマンスが1番良いと感じたコースを推薦してくれたので適切だったと思います。カウンセリング自体は妥当な時間だと思いますが、数回かかってきた電話によって中断したので無駄な時間だったと思います。ちょうど受付の人がいない(少ない)時間帯だったのかもしれません。 | 
| ②講師の質 | 
発音も聞き取りやすく、テキストの話題を発展させたフレーズなども紹介してもらい、とてもわかりやすいレッスンでした。講師の方は、こちらからふった雑談に対しても笑顔で乗ってくれたり、知らない土地の話にも積極的に付き合ってくれたので、すごく話しやすかったです。 | 
| ③料金 | 
カウンセリングの時点では分割等の話がなく、最後の見積もりを出す段階で分割での支払い方法がいきなり出てきたので、説明不足も相まってかなり不親切だと思います。実際の教材はちらっとしか見られなかったので、判断が難しいですが、金額だけ見ると少し高いかなと思います。 | 
| ④スクールの雰囲気・通いやすさ | 
レッスンが行われる曜日・時間がほぼ固定で選択肢が少ないため、一度入れないことが確定すると他のレッスンを探すのが大変。近くのスクールへ振り替えることでカバーできるとのこと。受付の横のブース?のようなところでレッスンをしたため、他の生徒さんや先生が通ったりしました。 | 
 
【COCO塾】
| ①スタッフ(カウンセラー・受付)の対応 | 
最初から、ビジネス英会話ならこれ、日常英会話ならこれと決まっていたような印象を受けました。かなり型にはまったカウンセリングという感じでした。他のコースも進めるといった営業行為はほぼ無く、コースの説明に終始していました。 | 
| ②講師の質 | 
テキストに掲載されている単語でわからないものがあったので質問したら、「ん~私もよくわからないけど多分こういう意味」といった回答があったので、少し不安がありました。優しい雰囲気の方だったのですが、全体的にまだ授業に慣れていない印象を受けました。会話もこちらが出した話題をあまり広げなかったので、時間的な制約?でもあるのかと思いました。 | 
| ③料金 | 
支払方法の説明はほとんどありませんでした。資料を見ると、分割にも対応しているようです。PCも併用しつつの授業となるようなので、金額的には妥当じゃないでしょうか。 | 
| ④スクールの雰囲気・通いやすさ | 
レベルチェックはカウンセリングルーム、授業はたぶんグループレッスン用の大きめの部屋でした。部屋には大きなモニターがあり、適度なボリュームで音声の再生がされるなど、勉強しやすい環境だと思います。受付の方など親切な対応をしていただけましたが、学習塾を彷彿とさせる印象で、先生の質もあまり良くなかったので、全体としての評価はそれほど高くありません。 | 
 
【NOVA】
| ①スタッフ(カウンセラー・受付)の対応 | 
言葉遣いは丁寧だが、かなり待たされることが多かったので対応に関してはマイナス。営業は、カウンセリング・体験レッスンの最後に軽く入会を勧められた程度。過剰とは感じませんでした。 | 
| ②講師の質 | 
生徒が3人のグループレッスンだったため、こちらのレベルに合わせるということは無く、おそらく1番英語をしゃべれない人にレベルを合わせていたと思います。少し聞き取りづらい発音等がありましたが、英語に関しては問題なかったと思います。 | 
| ③料金 | 
一括支払いも可能ですが、月謝制で1ヶ月から契約できるのは魅力的だと思います。テキストの情報量を考えると妥当だと思います。リスニングのパートでは講師が直接読んでいたので、CD等のオーディオ関連にお金をかけていないため安くできていると思います。 | 
| ④スクールの雰囲気・通いやすさ | 
体験レッスンの予約が全然とれず、結局1週間以上待たされました。電話でのやり取りもスムーズにいかず、こちらの希望日時を何回も伝えたものの結局すべて空きが無いとのことで、スクールの提案してきた日時になりました。経費削減のあおりを受けてか、受付兼カウンセラーが一人だったため、電話がかかってきたり、講師や他の生徒の対応が始まるとかなり待たされました。レッスンもそれほど効果的とも思えないので、通う気にはなりません。 | 
 
![]()
![]()