編集部総動員! TOEIC®テストレポ
 第2回「目指せ、点数アップ!」
SNS連動! 学習進捗を毎日更新!
 
		
ズタズタの結果に終わった「第1回TOEIC®テストレポート」、2013年10月27日の受験から2ヵ月。『Cheer up! English』編集部では、2014年3月16日に行われる「TOEIC®テスト」の再受験を決意しました! 今回の見どころは、前回のスコアからどれだけ成長できるかという点。反省を活かし、全員が3カ月間の学習教材をセレクト&攻略スケジュールをSNSで公開しました。まずは、挑戦する編集部メンバーとそれぞれの学習方法、意気込みをご紹介! 気になるメンバーの学習進捗は「Cheer up! English SNS」でご覧いただけます!
 【Entry No.1】
 【Entry No.1】
 編集長 Silhouette
 前回のトータルスコア:690
 (リスニング360/リーディング330)
 今回の目標:950
★意気込みをひと言!
 リスニングと文法強化をメインにスケジュールを組みました。どちらも回答テクニック向上による攻略を狙い、『出るとこだけ!』シリーズを3期間に分けて学習することで、身体に覚えさせるつもりです。単語は、専用の教材を用意せず、文法及びリスニング用の教材を流用。机に向かってやる勉強と電車の中で勉強する内容を分けたのがミソかな。
★学習教材
2カ月で攻略 TOEIC®テスト 900点!
 価格/¥3,150(税込)
 著者/天満嗣雄
 発行/アルク
 新TOEIC®TEST 英文法 出るとこだけ!
 価格/¥1,260(税込)
 著者/小石裕子
 発行/アルク
 新TOEIC® TEST リスニング 出るとこだけ! 
 価格/¥1,680(税込)
 著者/小石裕子
 発行/アルク
 TOEIC®TEST文法完全攻略
 価格/¥1,680(税込)
 著者/石井 辰哉
 発行/明日香出版社
 TOEIC® Test「正解」が見える
 価格/¥1,995(税込)
 著者/キム デギュン、樋口 謙一郎
 発行/講談社インターナショナル
 【Entry No.2】
 【Entry No.2】
 編集 heatwave
 前回のトータルスコア:事情により未受験
 今回の目標:730
★意気込みをひと言!
 前回はまさかの病欠。編集部内ビリは回避したいと言っておきながら、0点で最下位になってしまいました(号泣)。次回は体調管理もしっかりしてベストの状態で臨みます。目標スコアを前回の600点から730点へと上方修正したのでご勘弁を!しかし、試験は3月。重度の花粉症が災いせねばよいのだが……。頑張れ、オレ!!
★学習教材
 スコア900へのTOEIC®テスト パーフェクトリーディング
 価格/¥1,575(税込)
 著者/甲斐幸治 監修/宮野智靖
 発行/桐原書店
 新TOEIC®テスト 1週間でやりとげるリスニング
 価格/¥1,575(税込)
 著者/中村澄子
 発行/中経出版
 3週間で攻略新TOEIC®テスト730点! 
 価格/¥2,205(税込)
 著者/小山 克明、姜 英徹
 発行/アルク
 TOEIC®テスト新公式問題集〈Vol.5〉
 価格/¥2,940(税込)
 著者/Educational Testing Service
 発行/国際ビジネスコミュニケーション協会
 【Entry No.3】
 【Entry No.3】
 編集 ECO
 前回のトータルスコア:410
 (リスニング255/リーディング155)
 今回の目標:550
★意気込みをひと言! 「ポイントだけ抑えればある程度の点数を取れるだろう」と、お手軽教材で済ませた前回を反省して、きちんと基礎固めをしようと決意しました。選んだ教材は、中学3年の教科書ガイド。真面目に学習に取り組んでいた中学時代の記憶が甦れば、あとはTOEIC®用の英単語丸暗記で応用できるのではないかと思っています。
★学習教材
 教科書ガイド三省堂版完全準拠ニュークラウン 3年
 価格/¥2,100(税込)
 著者/「ニュークラウン」編集委員会
 発行/三省堂
 新TOEIC® TEST 英単語 出るとこだけ!
 価格/¥1,890(税込)
 著者/小石 裕子
 発行/アルク
 【Entry No.4】
 【Entry No.4】
 ライター kai
 前回のトータルスコア:265
 (リスニング185/リーディング 80)
 今回の目標:400
★意気込みをひと言!
 前回、編集部最低点をたたきだした私(汗)。今回は、取材でお世話になったデイビッド・セイン先生の『聞くだけで話す力がどんどん身につく英語サンドイッチメソッド』で、400点を目指します! 付属のCDに収録された例文を、1日4分聞き流すだけで英語がわかるようになる……らしいこの教材。セイン先生は「とにかく英語をいっぱい聞くことが大事」と言っていたので、その考えに基づいたメソッド満載の教材なんでしょう。とにかく、今日から絶対に1日4分間、聞き続けます! もちろんテキストもちゃんと読みますよ。随時、教材レポもするので、お楽しみに~!
★学習教材
聞くだけで話す力がどんどん身につく 英語サンドイッチメソッド
 価格/¥1,260(税込)
 著者/デイビッド セイン
 発行/アスコム
 【Entry No.5】
 【Entry No.5】
 ライター yama
 前回のトータルスコア:トータル:450
(リスニング:270/リーディング:180)
 今回の目標:500
★意気込みをひと言!
 10月の試験は、”咳こみ過ぎて肋骨骨折、自宅安静”という、己の体調管理の甘さと骨密度の低さに愕然としております。私は、公然の恥ずかしめは甘んじて受け入れる次第であります。それを受け、12月に改めて試験を受けさせていただきました! 前回の目標は600点と、それなりにデカく打って出ましたが、編集部の面々が赴いたTOEIC(R)戦線の惨状を目の当たりにすると、「自分は無謀な戦いを繰り広げようとしていたのではないか?」という不安な気持ちでいっぱいになったので、身の程をわきまえることにしました! ということで、今回の目標点数は前回よりも100点低い”500点”にします! 次こそは骨折しないように気をつけます!
 学習法は、「英語難民救済! TOEIC®リスニング、英会話、ビジネス英語、英単語、受験英語が60パターンでできるアプリ」で、ボキャブラリーを増やし、リスニング力、スピーキング力(TOEIC®と直接関係ないですが、将来を見据えて)を養う! 人工知能を搭載しているこのアプリ、自分の弱点に合わせて、問題の内容を変えてくれたり、既に解いた問題でも反復して出題してくれるので、家庭教師に進行管理を任せるかのごとく、面倒くさがり屋が横着して勉強できてしまうのが利点。収録単語600個、フレーズ600例をひたすらこなすことで、頭で意味を理解するよりも、パターンとして認識し、英語が自然と口から出るようにしたい!
 もうひとつはiPhoneの「siri」の音声認識機能を使った学習。アプリで習った言葉を使って「Siri」とのコミュニケーションをはかる。発音が悪いと全く通じないようなので、完璧な発音が身につくまで永遠と不毛な会話が繰り返されることになります。その部分も楽しみながらやれればと思います。
★学習教材
英語難民救済!TOEIC®リスニング、英会話、ビジネス英語、英単語、受験英語が60パターンでできるアプリ
 http://app-liv.jp/666324681/
 【Entry No.6】
 【Entry No.6】
 編集アシスタント すーさん
 前回のトータルスコア:435
 (リスニング275/リーディング160)
 今回の目標:500
★意気込みをひと言!
 前回の受験結果から文法が最大の弱点だと判明したので、TOEIC®テスト形式の文法問題が掲載された「新TOEIC®テスト文法問題は20秒で解ける!」を使用教材に選びました。
 とにかく問題数をこなしていけば、本番での正答率&即答力アップが期待できそうです!(仕事後にテキストとにらめっこをすると猛烈な眠気に襲われますが……。)
 また、どんな問題に対しても武器となる“語彙力”を伸ばすために、アプリ「究極英単語」で毎日10分学習することに決めました。前回より低いスコアだけは避けたいので、せめて450点……いえ、500点獲得を目指して3ヶ月間がんばります!
★学習教材
新TOEIC®テスト 文法問題は20秒で解ける!
 価格/¥1,365(税込)
 著者/宮野 智靖、ジョセフ・ルリアス
 発行/アスク
 究極英単語
http://www.easyrote.jp/http://www.easyrote.jp/
 【Entry No.7】
 【Entry No.7】
 編集 a.m.a.n.o
 初受験
 今回の目標:350
★意気込みをひと言!
 人生初めてのTOEIC®テストです。とうとう受験せざるを得ない状況になりました。知らなかったり、すっかり忘れて間違えて覚えていた部分もあったので、この際基礎をちゃんとやり直す意味でこの参考書を選びました。苦手な長文を週に4つ読んで、使いどころを忘れていた単語など、記憶し直したいと思います。
★学習教材
TOEIC®テストへはじめて挑戦!まずは350点
 価格/¥1,575(税込)
 著者/千田潤一、安達洋、鹿野晴夫、水島 孝司
 発行/明日香出版社
 【Entry No.8】
 【Entry No.8】
 編集アシスタント まよい
 初受験
 今回の目標:380
★意気込みをひと言!
 初めてのTOEIC®。できるだけ英語に関わらないよう、これまで生きてきたがここまでか! 覚悟を決めて受験いたします……。これを機に中高生の時に学んだ基礎をしっかりと勉強し直します。そして毎日の通勤時間に単語1個を覚えます!目標はあまり高望みせず380点で。
★学習教材
 これならできるTOEIC®テスト! 目標350点
 価格/¥1,575(税込)
 著者/安達洋、岩崎ゆり子
 発行/明日香出版社









 
  
  
  
  
  
 






 
        
        
         
        
         
       













 
  

 
   
   
      