毎日Eトレ!【1694】自分の意見に説得力を持たせる英語表現

デイビッド・セイン先生が教える
英検上級レベルの英語感覚

英検上級レベルについてセイン先生に解説してもらいます。
今回は、説得力を持たせる英語表現です。皆さん英語で言えますか?

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

 

There is no denying that modern technology has made our daily lives more convenient, but it has also made us more dependent on digital devices.

現代の技術が日常生活を便利にしたことは否定できないが、それにより私たちがデジタル機器に依存するようにもなった。

 

そのことは否定できないが…

英検上級のライティングやスピーキングでは、単に自分の意見を述べるだけでなく、反対意見を踏まえた展開も必要になります。そこで役に立つのが There is no denying that ... というフレーズです。これは「~は否定できない」という意味で、まずは相手が認めるであろう事実を提示したうえで反論につなげる「前置き」としてよく使われます。上の例文では、modern technology(現代の技術)のメリットは否定のしようがないくらい明白だと述べてから、一方でデメリットも見逃せない、と対比させています。このほか、There is no denying that social media connects people worldwide, yet it also spreads misinformation quickly.(SNSが世界中の人々をつなげていることは否定できないが、同時に誤情報もすぐに広めてしまう)のように使うと、長所(人をつなげる)を認めつつも短所(誤情報を拡散する)を指摘するというバランスの取れた流れになるので、自分の主張に厚みが出ます。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

It cannot be denied that climate change is one of the most serious global issues we face today.


気候変動が今日の最も深刻な世界的問題の一つであることは否定できない。

 

▶この It cannot be denied that ... の形は、「否定できない」という意味は一緒ですが、語調がやや強く、事実を断言する響きになります。There is no denying that ... のほうが、相手の意見を尊重しながら自分の立場を示す、という柔らかい印象です。スピーチやエッセイで、明確な主張を打ち出すなら It cannot be denied that ... を使いましょう。

 

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の最新書籍はこちら!

【電子書籍付き】日経LissN 最新時事英語キーワード 2024-25 英語のニュースが聞ける・読める・わかる!
発売日:2024/3/12

 


おすすめ記事