大人&大学生


おすすめ記事


TOEFL Junior®のABC【3】TOEFL Junior®のスコア表から...

TOEFL®の前段階と位置付けられたTOEFL Junior®。試験結果のスコア表にも特徴があります。日本で受験すると出してもらえるふたつのスコア表のうち、前回は主にOfficial Reportについて解説し、他の英語検定試験との比較もしました。今回は、日本語で書かれた「スコアガイド」に焦点を当てます。

2021.06.21 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

毎日Eトレ!【1231】雨降って地固まる

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「雨降って地固まる」に相当する英語のことわざです。さっそく読んで活用しましょう。

2021.06.17 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

英検®はここに注意しよう! 準1級の傾向と対策 – ライティング3

「準1級の傾向と対策 – ライティング1」では最低限守るべきことを書きました。前回は、さらに得点アップするために、すぐ取り入れられることをご紹介しました。今回と次回では、内容のレベルアップについて、過去問を例にとって考えてみます。

2021.06.17 | 中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  小学生  ・  英検®  ・  英語勉強法

毎日Eトレ!【1230】梅雨の晴れ間

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「梅雨の晴れ間」の英語フレーズを完成させる穴埋め問題でです。さっそく読んで活用しましょう。

2021.06.15 | デイビッド・セイン  ・  大人&大学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

毎日Eトレ!【1229】三人寄れば文殊の知恵

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「三人寄れば文殊の知恵」と似たような内容を表す英語のことわざです。さっそく読んで活用しましょう。

2021.06.10 | デイビッド・セイン  ・  大人&大学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

英検®はここに注意しよう! 準1級の傾向と対策 – ライティング2

前回は英検®準1級のライティングで最低限守るべきことを書きました。その内容は、英検®の他の級にもあてはまることです。今回は、それをすべてクリアした上で、さらに得点アップするためのポイントについて解説します。ライティングが苦手な人は、まず前回の記事で書いたことを実践してください。

2021.06.10 | 中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  小学生  ・  英検®  ・  英語勉強法

毎日Eトレ!【1228】じとじとした気候

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は梅雨どきの特徴を表現するフレーズです。さっそく読んで活用しましょう。

2021.06.08 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

中学英語からまるっとおさらい!大人の学び直し英語【17】

英語は文構造をとらえると、ぐっとわかりやすくなります。前回は動詞を修飾する不定詞について書きました。「不定詞の副詞的用法」と呼ばれているものですね。今回も引き続き不定詞の副詞的用法を見ていきます。動詞だけではなく、形容詞を修飾する場合もあります。

2021.06.07 | 外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

毎日Eトレ!【1227】「父」にまつわることわざ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「父の日」にちなみ「父」にまつわることわざです。さっそく読んで活用しましょう。

2021.06.03 | デイビッド・セイン  ・  中学・高校生  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

英検®はここに注意しよう! 準1級の傾向と対策 – ライティング 

ライティングが得意な人も苦手な人も、ポイントを押さえて対策しておきましょう。準1級を受ける人はすでにかなりの実力があるはずです。ライティングをレベルアップして、合格を確実なものとしましょう。

2021.06.03 | 中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  小学生  ・  英検®  ・  英語勉強法

毎日Eトレ!【1226】雨がしとしと降る

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「しとしと雨」の英語フレーズを完成させる穴埋め問題です。さっそく読んで活用しましょう。

2021.06.01 | デイビッド・セイン  ・  大人&大学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

中学英語からまるっとおさらい!大人の学び直し英語【16】

英語は文構造をとらえると、ぐっとわかりやすくなります。主語、動詞、目的語などの骨組みを捉えるのは必須ですが、どの言葉がどの言葉にかかっているかという修飾関係も重要です。大人の学び直し英語では【14】から動詞を修飾する要素について学んできました。今回は、動詞を修飾する不定詞を見てみましょう。不定詞の他の用法については以前にも書いています。

2021.05.31 | 外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  英語勉強法  ・  連載

eigox(エイゴックス)英検Ⓡ2級二次試験対策を体験

24時間365日いつでも1日何度でも受講でき、毎日コツコツから忙しい人のすきま時間、試験や留学前の英語漬けなど、ライフスタイルに合わせた受講が叶えられるエイゴックス。ネイティブ講師、日本人バイリンガル講師、フィリピン人講師の3タイプの講師が在籍し学習目的に合わせて選択も可。Cheer up! Englishのオンライン英会話比較記事でも常に上位にランクするエイゴックスが英検二次試験対策レッスンを開始したので、早速体験してみました。

2021.05.27 | エイゴックス  ・  オンライン英会話で学ぶ  ・  体験談  ・  大人&大学生  ・  子ども英語  ・  小学生

英検®はここに注意しよう! 準1級の傾向と対策 - リスニング3

英検®準1級のリスニングは第1部から第3まであります。これまでの記事で、第1部と第2部について解説しました。今回は最後の第3部Real-Life形式の問題について、注意点を探ります。

2021.05.27 | 中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  小学生  ・  英検®  ・  英語勉強法

毎日Eトレ!【1224】慣用表現を身につけよう

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は予約やショッピング時に使われる慣用表現についてです。さっそく読んで活用しましょう。

2021.05.25 | TOEFL®  ・  TOEIC®  ・  デイビッド・セイン  ・  大人&大学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

【評判・口コミ】英語コーチングスクールPRESENCEの説明会に参加してみた

最近、「英語を教える」のではなく、「英語の学習方法を教える」タイプのスクールがあるのを知っていますか? 今回はそのパイオニア的存在のPRESENCE(プレゼンス)の説明会があるとのことで、読者のみなさんに代わってクラスを担当しているコーチにもいろいろ聞いてみました。編集部で取材したPRESENCE(プレゼンス)の特徴をわかりやすくまとめたので、ぜひスクール選びの参考にしてください。

2021.05.19 | PR  ・  PRESENCE  ・  TOEIC®  ・  大人&大学生  ・  英会話スクールで学ぶ  ・  英語の資格  ・  英語トレーニングジム  ・  英語勉強法  ・  語学学校情報

毎日Eトレ!【1222】紛らわしい言葉に要注意

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は紛らわしい言葉の選択問題です。さっそく読んで活用しましょう。

2021.05.18 | TOEFL®  ・  TOEIC®  ・  デイビッド・セイン  ・  大人&大学生  ・  日常会話  ・  毎日Eトレ  ・  英語でフレーズ  ・  連載

TOEFL Junior®のABC【2】TOEFL Junior®のスコア表から...

前回の記事では、TOEFL Junior®の特徴や英検など他の検定試験との違いについて解説しました。今回は、TOEFL Junior®のスコアの見方をご説明します。また、TOEFL Junior®のレベルを他の検定試験と比べてみましょう。

2021.05.17 | TOEFL Junior®  ・  TOEFL®  ・  中学・高校生  ・  外国語人の英語学習コラム  ・  大人&大学生  ・  留学する  ・  英語勉強法  ・  連載

TOP PREV 1 ... 43 44 45 46 47 48 49 ... 223 NEXT LAST