英検®にチャレンジしよう! 2級の練習問題 –熟語–
攻略ポイントはここ! 英検®合格への道しるべ
 
		英語を学ぶにあたって、単語と同じくらい大切なのが熟語です。英検®2級では、リーディング大問1の15問のうち5問は熟語、または動詞と前置詞との組み合わせが出題されます。ひとつの熟語に複数の意味があることも多いですが、まずは英検®によく出る意味を押さえておきましょう。
お得な情報
小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。
Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介
英検®2級リーディング大問1 熟語問題
(1) The heavy snow ( ) our airplane from taking off. 
1 depressed
2 ruined 
3 prevented 
4 delivered
(2) I came up ( ) a great idea for my father’s birthday party.
1 at 
2 by 
3 with 
4 on
(3) Our city decided to construct a new stadium but we don’t think it’s necessary. We are ( ) to the plan.
1 opposed 
2 agreed 
3 observed 
4 combined
(4) I get very nervous when I have to speak ( ) but my teacher says it is totally natural. 
1 in public 
2 in time 
3 by the way 
4 at present
(5) Boy: Will it stop raining this afternoon?
Father: Maybe. ( ), we have to go home now, so please put your swimming pants in the bag. 
1 In detail 
2 On purpose 
3 At least 
4 In any case
(6) Sally hopes she will ( ) with everyone in her new school. 
1 pick up 
2 bring up 
3 get along with 
4 consult with
(7) My son was ( ) to go to the kindergarten. He said his teacher didn’t like him. 
1 inspired 
2 reluctant 
3 serious 
4 affectionate
(8) If you want to win the game, you must ( ) efforts.
1 excuse 
2 eliminate 
3 do 
4 make
(9) My older sister ( ) to read me a nice story every night. 
1 invented 
2 achieved 
3 overcame 
4 used
(10)Old people ( ) to be very sensitive to cold.
1 inherit 
2 tend 
3 defend 
4 warn
解答・解説・和訳
(1) 3 prevented
-A prevent + B + from + ~ingで「Bが~するのをAが妨げる」「AのせいでBは~できない」
ここではA=The heavy snow, B=our airplane
和訳:大雪は私たちの飛行機が離陸するのを妨げた=大雪のせいで私たちの飛行機は離陸できなかった。
1 憂鬱にさせた 
2 破産させた 
4 配達した
(2) 3 with
-come up with ~ = ~を思いつく
和訳:私は父の誕生日パーティーのためにすばらしいアイディアを思いついた。
(3) 1 opposed
-他動詞としてのopposeは「~に反対する」という意味にもなれば「~に反対させる」という意味にもなるので要注意。「反対させる」を受け身に使ってbe opposed to/against~と言うと、「~に反対させられている」ではなく「~に反対している」という意味になる。つまり、we oppose the planもwe are opposed to the planも「私たちはその計画に反対している」という意味。
和訳:私たちの町は新しいスタジアムを作ることを決定したが、私たちは必要ないと思う。私たちはその計画に反対だ。
2 賛成された 
3 観察された 
4 組み合わせられた
(4) 1 in public
-in public:人前で、公然と
和訳:私は人前で話すときにとても緊張するが、それはまったく自然なことだと私の先生は言っている。
2 間に合って 
3 ところで 
4 現在
(5) 4 In any case
-in any case : どちらにしても
和訳:
少年 午後になったら雨が止む?
父:たぶんね。どっちにしても、もう帰らないといけないから、水着をかばんにしまってね。
1 詳細に 
2 わざと 
3 少なくとも
(6) 3 get along with
-get along with : ~と仲良くする
和訳:サリーは新しい学校でみんなと仲良くなれるといいなと思っている。
1 拾う、車で迎えに行く 
2 育てる 
4 ~に相談する
(7) 2 reluctant
-be reluctant + to~:~する気が進まない
和訳:息子は幼稚園に行きたがらなかった。先生は自分のことが嫌いなのだと息子は言った。
1 触発された 
3 真面目な 
4 愛情深い
(8) 4 make
-make efforts : 努力する
和訳:試合に勝ちたかったら、努力しなきゃ。
1 許す、言い訳をする 
2 除く 
3 する
(9) 4 used
-used to ~ : ~したものだった(過去の習慣を表す)
似た表現と混同しないこと。
-be used to ~ : ~することに慣れている、get used to ~ : ~することに慣れる
和訳:姉は毎晩素敵なお話を私に読んでくれたものだった。
1 発明した 
2 成し遂げた 
3 克服した
(10) 2 tend
-tend to ~ : ~する傾向がある、~しがちだ
和訳:老人は寒さにとても敏感な傾向がある。
1 受け継ぐ、相続する 
3 守る 
4 警告する
| ライタープロフィール●外国語人 | |
|  | 英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 | 
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。














 
        
        
         
        
         
       













 
  

 
   
   
      