イディオム&コロケーションで英語を攻略する 1
- イディオム、コロケーション、句動詞の違い
イディオム&コロケーションについて学びましょう

今回から、英語のイディオムとコロケーションの使い方を学んでいきましょう。一回目は、そもそもイディオムやコロケーションとは何か、句動詞や「熟語」とはどう違うのかを解説します。
お得な情報
小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。
Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介
英語の固定表現いろいろ
イディオムもコロケーションも句動詞も、2語以上の単語が集まってひとつの意味を成す固定表現です。私が学校で英語を教わった昭和の時代には、すべてひっくるめて「熟語」と呼んでいたように思います。しかし、辞書によっては「イディオム」を「熟語」としているものもあり、「熟語(イディオム)」と「句動詞」の違いを解説しているウェブサイトも見受けられます。
さまざまな固定表現を覚えることによって、自然な英語をためらわずに使うことができるようになります。ひとつひとつの単語を組み合わせるよりも、できあがったフレーズを繋いでいった方が便利ですよね。
句動詞とコロケーションは、英検®やTOEIC®でも頻出です。では、句動詞、イディオム、コロケーションはそれぞれどう違うのでしょうか。
句動詞 phrasal verb
「動詞」という言葉が入っているので一番わかりやすいのではないでしょうか。
「句動詞」は、常に動詞+前置詞(または前置詞としても使われる副詞)の組み合わせになります。「句動詞」であり、「動詞句」ではないところがミソです。「動詞句」というと、「動詞が入った句」という印象ですが、「句動詞」だと、「句になった動詞」という感じがしませんか?
そう、表面上は2語~3語になっているものの、全部合わせてほぼ動詞ということですね。
動詞一語のときには無かった意味を持つことが多いです。
例えばlookは「見る」ですが、look atとlook forは、同じlookという動詞を使いながら、意味が異なります。
Look at my new glasses.
意味:私の新しい眼鏡見て。
I’m looking for my new glasses.
意味:私の新しい眼鏡を探しているの。
句動詞の中には、離して使うことができるものもあります。たとえばput away「片づける」という句動詞。
He put away his toy. = He put his toy away.
意味:彼は自分のおもちゃを片付けた。
イディオム idiom
イディオムは2語から6語くらいの固定表現で、たいていの場合、直訳したら意味をなさない比喩が含まれています。
例えば、
Eating at that restaurant costs an arm and a leg.
と言えば、「あのレストランで食事をするのはものすごくお金がかかる」という意味です。イディオムを使わないで言えば
Eating at that restaurant is really expensive.
と同じ意味です。
なぜイディオムを使うのか?
日本語でも、「本当に忙しい」と言うだけではなく「本当に猫の手も借りたいほどなの」と言うことがありますね。比喩表現を使うことによって、より実感を込めたり、生き生きとした表現にすることが可能です。自然な英語を話したいなら、少しイディオムを混ぜてみるといいでしょう。
IELTSのスピーキングでも、イディオムを使った方が高評価だと言われています。ただし、イディオムはコショウのようなもの。使いすぎると逆に不自然になるので要注意です。
コロケーション collocation
コロケーションとは、一緒に使うことが多い言葉の組み合わせです。基本的なところでは、日本語では「朝食を」と言ったら「取る」が自然な組み合わせですが、英語ではhave breakfast か eat breadfast が正しい組み合わせで、take用いません。
コロケーションには、次の7タイプがあります。
1 名詞+名詞
2 形容詞+名詞
3 名詞+動詞
4 動詞+名詞
5 副詞+形容詞
6 動詞+副詞
7 動詞+前置詞
ん?動詞+前置詞?それってもしかして…
そう、句動詞はコロケーションの一種とも言えます。
では次回から、実際にどんなコロケーションやイディオムがあるのか、会話例を交えて解説します。お楽しみに!
ライタープロフィール●外国語人 | |
![]() |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |