イディオム&コロケーションで英語を攻略する 2
- 天候1

イディオム&コロケーションについて学びましょう

今回からいよいよ、イディオムとコロケーションの具体的な使用例をご紹介します。コロケーションは自然な語の組み合わせであり、発言や作文のすべてにわたってちりばめられるのが普通です。英語を見れば簡単に意味が分かると思いますが、逆に日本語から英語にするときに自然な組み合わせでアウトプットできるよう注意が必要ですね。
イディオムは使いすぎるとおかしなことになるので、一つの会話や作文に1~2個に止めておきましょう。このシリーズでも、毎回テーマに合わせ多くののコロケーションと、ひとつからふたつのイディオムを勉強します。今回と次回のテーマは、天候です。

 

お得な情報

小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。

Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介

英検®対策オンラインスクール

英検®対策通学型スクール

 

 

天気に関するコロケーション 形容詞+名詞

まずは天気に関する形容詞+名詞の組み合わせを覚えましょう。専門的な気象用語ではなく、一般的な表現です。

 

大雨 heavy rain
小雨 light/a little/some rain
大雪 heavy snow
小雪、少々の雪 light/a little/some snow
新雪 fresh snow
ひどい霜 hard frost
軽い霜 light/some frost
強い日差し strong hot/sun
弱い日差し weak sun
少しの日差し(ポジティブ) a bit of sun, some sunshine
暖かい日差し warm sun
強風 strong/high wind
微風 light/some wind
身を切るような寒風 biting wind
そよ風 (light) breeze
涼しいそよ風 cool breeze
さわやかなそよ風 fresh breeze
優しいそよ風 gentle breeze
(注意が必要な)強めの風 strong breeze
濃い霧 thick/dense fog
薄い霧 light/a little/some fog

 

Don't forget sunscreen — the hot sun can burn your skin quickly!
意味:日焼け止め忘れないで。強い日差しですぐに焼けちゃうよ!

 

※light, a little, someはいずれも「少しの」という意味で、量的な差は感じられません。用法の違いとしては、lightは話し言葉/書き言葉どちらもOKでややフォーマル。他のふたつは話し言葉やSNSなどで用いられます。

 

天候の表現を使ったイディオム

今回は、天候の表現を使ったイディオムをふたつ覚えましょう。

 

1 I'm feeling a bit under the weather today.
意味:今日はちょっと体調が悪いんだ。

 

病気ではないけれど、気分が良くないというときにunder the weatherを使います。精神的な落ち込みではなく、体調についての表現です。

 

2 I was disappointed when I was transferred from the headquarters to a branch office. However, every cloud has a silver lining—there are beautiful mountains here, and we go hiking every weekend.

意味:本社から支社に配置換えになったときはがっかりした。しかし、暗い状況にも必ずいいことはある(直訳=どんな雲にも銀色の裏側がある)。ここには美しい山々があり、私たちは毎週、週末にハイキングに出かける。

 

練習問題

(   )の中に入る言葉を【 】の中からすべて挙げてください。

rain, snow, frost, sun, wind, fog

 

1 a light (   )

 

2 a high (   )

 

3 a strong (   ) 

 

解答・解説・和訳
1 rain/snow/frost/wind/fog
和訳:小雨/小雪/軽い霜/微風/薄い霧

 

2 wind
和訳:強風

 

3 sun/wind
和訳:強い日差し/強風

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
Shibashibaのコーチング&語学レッスン

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


おすすめ記事