イディオム&コロケーションで英語を攻略する 4
- 旅行

イディオム&コロケーションについて学びましょう

今回の記事では、旅行に関するコロケーションをまとめます。また、旅に関するちょっとおもしろいイディオムも覚えましょう。

 

お得な情報

小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。

Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介

英検®対策オンラインスクール

英検®対策通学型スクール

 

 

旅行にまつわるコロケーション

出張 business travel, a business trip *
旅行の手配 travel arrangement
日帰り旅行 a day trip
往路(行き) outbound journey/trip(フォーマル) way there(カジュアル)
行きのフライト outbound flight
復路(帰り) return journey/trip, inbound journey/trip(フォーマル) way back(カジュアル)
国内線 domestic flight
国際線 international flight
帰りのフライト inbound flight
順調な(揺れの少ない)フライト smooth flight
荒れたフライト bumpy flight
快適なフライト confortable flight
少ない荷物で旅行する travel light
大荷物で旅行する travel with a lot of luggage/baggage

 

例)The weather was much better on the return journey.
意味:帰りの方がずっと天気が良かった。

 

*business trip とbusiness travel
どちらも「出張」と訳せます。
違いとしては、1回1回の具体的な出張がa business tripで、抽象的に出張全般を指すときはbusiness travelを使います。もともとtripは可算名詞で、travelは通常不可算名詞として使われます。

 

I’m going on a business trip to Mumbai next week.
意味:私は来週ムンバイに出張に行きます。

 

この「出張」は1回の具体的な出張です。

 

Her job involves a lot of business travel.
意味:彼女の仕事は出張が多いんです。

 

こちらの「出張」はひとつまたは複数の具体的な出張を指しているわけではなく「出張というもの」を指していると言えるでしょう。

 

旅の表現を使ったイディオム

itchy feet:直訳すると「かゆい足」ですが、「じっとしていられない」感覚を表します。旅に出たい、旅が好き、または一所に長くいられないという意味です。

 

I've got itchy feet again — I think it's time for another trip.
意味: また旅に出たくてウズウズしてる。そろそろ次の旅行かな。

 

After a year in the same job, she started to get itchy feet.
意味: 同じ職場で1年経った頃、彼女は落ち着かなくなってきた。

 

練習問題

次の日本語を英文にしてみましょう。

 

1 日帰りで江ノ島に行ってきた。

 

2 快適な空の旅をお過ごしください。

 

3 普通は身軽に旅行するが、今回は友達の結婚式に出るので荷物がたくさんある。

 

解答・解説・和訳

1 I took/did a day trip to Enoshima.または I went on a day trip to Enoshima.

 

2 We wish you a comfortable flight.

 

3 I usually travel light, but this time I have a lot of luggage because I'm attending my friend's wedding.
(ほかにもいろいろな言い方があります)

 

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
Shibashibaのコーチング&語学レッスン

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


おすすめ記事