中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【215】 接続詞5 – 従属接続詞2

品詞について

前回の記事では、従属節について解説しました。今回は従属節のうちでも、時を表す副詞節を取り上げ、それを導く接続詞をまとめます。

 

お得な情報

コロナの影響で中止になっていた海外留学がだいぶもとに戻ってきました
Liberty English AcademyではTOEICのAランクを目指す方対象のコースを提供いたします!

無料カウンセリングお申込みはこちら➤

 

 

 

時を表す副詞節

Check your passport before you travel.
意味:旅行する前にパスポートを確認しなさい。

 

ここではCheckは動詞で、Check your passportは命令文。これが主節です。
いつそれをするのかを表しているのが、従属節 before you travel ですね。
このような節を「時を表す副詞節」と言います。

 

時を表す接続詞のリスト

時を表す副詞節を導く主な接続詞は次の通りです。

 

-after(~する後で)
-as(~するとき)
-before(~する前に)
-once(~したら)
-since(~して以来)
-when(~するとき)
-whenever(~するときいつも)
-till(~するまで)
-until(~するまで)

 

その他、一語ではありませんが、as soon as(~するとすぐに)も実質的には接続詞のように使われます。

このリストのうち、after, as, before, since, till, untilは前置詞としても頻繁に使われますね。
また、onceは副詞としてもお馴染みでしょう。
そして、sinceとwhileは、接続詞として上記以外の意味でもよく使われます。

 

He said that after the meeting.
意味:彼はミーティングの後でそう言った。

 

ここではafterの後に節(S+V)が無く、名詞meetingがあるので、afterは前置詞です。

 

He said that after we finished the meeting.
意味:彼は私たちがミーティングを終えた後でそう言った。

 

この文ではafterの後に節(S+V ここではwe finished)があるため、afterは接続詞です。

 

I met him once in a party.
意味:私は一度パーティーで彼に会った。

 

ここではonceは動詞metを修飾する副詞です。

 

Give me a call once you get there.
意味:向こうに着いたら電話してね。

 

この文ではonceの後にS+V(you get)があるため、onceは接続詞です。

 

時を表す副詞節の中で未来形は使わない

上の最後の例文で、onceの後は現在形になっています。
しかし、この文を言った時点では、まだ「向こうに着く」ということは起こっていません。
このように、時を表す副詞節や条件を表す副詞節の中では、未来形の代わりに現在形を用います。
ただし、同じ文中の主節には未来形を使うこともできます。

 

I will call you once I get there.
意味:向こうに着いたら電話するよ。

 

I will call you が主節、once I get thereが副詞節です。

 

練習問題

日本語の意味と合うように、空欄に接続詞を入れてください。( )の中は二語以上になることもあります。

 

1 泥棒は暗くなるまで待った。
The thief waited ( ) it got dark.

 

2 犬は泥棒を見るなりとびかかった。
( ) the dog saw the thief, she charged at him.

 

3 姪は去年の夏、最後に会って以来、ずいぶん大きくなった。
My niece has grown a lot ( ) I saw her last summer.

 

4 息子がダンスをしている間、彼女は同じジムでヨガをしていた。
( ) her son was dancing, she was doing yoga in the same gym.

 

解答・解説

1 until またはtill

2 As soon as

3 since

4 While または When
-Whileを使った方が、同時進行の意味合いが強く表現される。

 

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
Shibashibaのコーチング&語学レッスン

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


おすすめ記事