イディオム&コロケーションで英語を攻略する 8 - 人の外見

イディオム&コロケーションについて学びましょう

前回まで2回にわたって、人の性格についての表現をまとめました。今回から、人の外見についてのコロケーションとイディオムについて解説します。今日は顔に関する表現をまとめます。

 

お得な情報

小学校での英語教科化、高校・大学受験で英検が使用出来たりと、英検®受験熱は高まる一方です。

Cheer up! Englishでは英検®を受ける方におススメの学校・レビューをご紹介

英検®対策オンラインスクール

英検®対策通学型スクール

 

 

人の顔についてよく使われるコロケーション

顔について話すのはデリケートなので、相手の顔について何か言うときは注意が必要です。褒めたつもりなのに傷つけてしまうこともあります。

たとえば、日本では「鼻が高いですね」は誉め言葉ですが、欧米ではそうではありません。
あまり親しくない相手に顔の話をするのはやめておきましょう。また、自分や自分の家族について言うときも、ネガティブな言い方はしない方が無難です。

とはいえ、親しい人の顔を自然に褒めたいこともあるでしょう。また、美容院や化粧品店などで顔の話をすることもあるでしょう。英語の小説などを読んでいて、顔の特徴を描写する表現が出てきたときも、理解できた方がいいですね。

次の表現は、覚えておいて損はありません。  

-have a round face/be round-faced 丸顔だ
-have a pointed chin 尖った顎をしている
-have an oval face/be oval-faced 卵型の顔をしている/面長だ
-have a narrow(thin/long*1/slender/tapered) face 面長だ
-have a square face/be square-faced 四角い顔をしている
-have a well-defined nose bridge 鼻筋が通っている
-have a low nose bridge/have a flat nose 鼻が低い
-have large/big eyes 目が大きい
-have small eyes 目が小さい
-have narrow eyes 目が細い
-have beady eyes 小さくてキラキラした目をしている
-have almond-shaped eyes アーモンド形の目をしている
-have monolid eyes/have a single eyelid 一重瞼だ
-have hooded eyes/have a double eyelid 二重瞼だ
-have a large/big/wide*2 mouth 口が大きい
-have a small/narrow mouth 口が小さい
-have thick lips/full lips 唇が厚い
-have thin lips/slim lips 唇が薄い

*1 have a long face:「面長」のほかに、「悲しそうな顔」「浮かない顔」という意味で使うこともあります。

*2 have a wide mouth:「口が大きい」のほかに、「口が軽い」「おしゃべりだ」という意味で使うこともあります。

 

コロケーションを使った会話例

A: What hairstyle would you recommend to balance out my long face?
B: A bob would suit your face shape.

 

意味:
A: 面長をカバーするにはどんなヘアスタイルがおすすめですか?
B: お客様のお顔の形にはボブが合うでしょう。

 

顔を使ったイディオム

-lose one’s face 面目を失う
-save one’s face 面目を保つ

 

If the company withdraws now, it will lose face with its customers.
意味:もし会社が今撤退したら、顧客の前で面目を失うだろう。

 

If we win the next match, we’ll be able to save face.
意味:次の試合で勝てば、面目を保てるだろう。

 

練習問題

日本語の文と同じになるように、下線に入る表現を入れてください。どれも二語以上となります。

 

A: 自分の目鼻立ちのバランスを良くしたいんです。私は丸顔で、目が小さく、唇が厚いです。仕事の場でもっとキリっとした感じにするにはどうすればいいですか。
B: 頬骨と鼻筋の上にハイライトを入れ、その部分が前に出て、コントラストを生むようにしてください。

 

A: I want to balance my features — I have   1  ,   2  , and   3  . Could you suggest techniques to make me look more defined in a work setting?
B: Apply highlighter on your cheekbones and 4 to bring forward those parts and create contrast.

 

解答・解説

1 a round face

2 small eyes

3 full lips
(1~3までは順不同)

4 nose bridge

-mouth(口)は単数だが、lips(唇)は複数となることに注意。

 

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
Shibashibaのコーチング&語学レッスン

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


おすすめ記事