中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【194】 alone lonely solitaryの使い分け
品詞について

前回の記事から叙述用法としてのみ使える形容詞を解説しています。名詞を直接修飾することができない形容詞ですね。今回はその中のひとつ、aloneについてまとめます。また、aloneと意味はほぼ同じで、名詞を修飾することもできるふたつの形容詞、lonely, solitaryの違いも見ておきましょう。
叙述用法のみの形容詞 alone
aloneは「ひとりだ」という意味ですが、叙述用法としてのみ使われ、名詞の前に置くことはできません。
言い換えると、主語や目的語の補語としてのみ使えるということです。
〇She is alone.
意味:彼女はひとりだ。
×an alone girl とは言いません。
alone が例外的に名詞を修飾するとき
いつもながら文学的な表現は例外で、 an alone soulという表現は「孤独な魂」という意味で使われます。
aloneの同義語で名詞を修飾できる形容詞は?
では、「ひとりでいる女の子」と名詞を修飾して言いたかったら、どうすればいいでしょうか。
もし「ひとりで寂しそうな」というニュアンスであれば、lonelyが使えます。
She is a lonely girl.
意味:彼女は寂しい女の子だ。
しかし、aloneは必ずしも「寂しい」「寂しそう」とは限りません。文脈によっては、単に「ひとりでいる」という意味です。
その場合、lonelyはふさわしくありません。solitaryならニュートラルに使えます。
She is a solitary girl.
意味:彼女は群れない女の子だ。
alone, lonely, solitaryの違い
alone, lonely, solitaryはいずれも「ひとりだ」という意味の形容詞として使えますが、入れ替えられない場合も多いです。この3つの単語の違いは次の4つにまとめられます。
1 上で述べたように、aloneだけは名詞を直接修飾できません。
2 aloneは「寂しい」という意味を含むこともあれば含まないこともありますが、lonelyは常に「寂しい」という意味です。
また、lonelyは必ずしも「ひとりだ」とは限りません。ふたりでいても寂しければlonelyです。
The father and the daughter feel very lonely.
意味:父と娘はとても寂しく感じている。
3 solitaryには「寂しい」という意味は含まれていません。
4 aloneは「一時的にひとりでいる状態」を指すことが普通ですが、solitaryは「性格・生き方・傾向としてひとり」を表す言葉です。
I was alone at home.
意味:私は家にひとりでいました。
Polar bears are solitary animals except during mating season and when raising cubs.
意味:ホッキョクグマは、交尾の時期と子育ての時以外は単独行動をする動物である。
副詞としてのalone
aloneには形容詞だけではなく副詞としての用法もあります。
He lives alone.
意味:彼はひとりで住んでいる。
この文の場合、彼が「どのように」住んでいるかをaloneが説明しているということで、aloneは副詞とされます。動詞livesを修飾しているということですね。
練習問題
日本語の意味と合うように、( )内にalone/lonely/solitaryのいずれかを入れてください。2回以上使う選択肢も、まったく使わない選択肢もあります。
1 彼らは山で一頭でいる狼を見た。
They found a ( ) wolf in the mountains.
2 その高齢の女性はひとりで通りを渡っていた。
The elderly woman was crossing the street ( ).
3 私は学生の時、ヨーロッパをひとりで旅した。
I traveled ( ) in Europe when I was a student.
4 ブラウンさんは今オフィスでひとりだよ。
Mr. Brown is ( ) in his office now.
5 チャーリーは孤独を好む男だ。
Charlie is a ( ) man.
解答・解説
1 solitary
-aloneは名詞の前に使えない。寂しそうだとも言っていないのでlonelyも合わない。ニュートラルなsolitaryがベスト。
2 alone
-「ひとりで」が「渡っていた」という動詞を修飾しているので、副詞としてのaloneを使う。
3 alone
-「ひとりで」が「旅した」という動詞を修飾しているので、副詞としてのaloneを使う。
4 alone
-「今」の一時的な状態を指しているので、「性格・生き方・傾向」を表すsolitaryは使えない。
5 solitary
-名詞の前なのでaloneは使えない。また、「孤独で寂しい」とも言っていないのでlonelyも使えない。
ライタープロフィール●外国語人 | |
![]() |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |