中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【204】 頻度を表す副詞
品詞について

今回の記事では、「時々」「よく」など頻度を表す副詞をまとめます。混乱しがちなので、しっかりおさらいしておきましょう。
頻度を表す副詞のリスト
どのくらい頻繁に~するのかを表す副詞は、頻度の高い順に次のようになります。
100% - always(いつも)
90% - usually(普通)
80% - normally, generally(通常は)
70% - often, frequently(しばしば)
50% - sometimes(ときどき)
20% - occasionally(たまに)
10% - seldom(めったに~ない)
5% - rarely(めったに~ない)
0% - never(決して~ない)
もちろん、パーセンテージはだいたいの数字で主観的なものです。日本語でも、強調して「一度もしてない!」とか「いつもしているじゃないか!」と言うことがありますね。
その他、constantly(しょっちゅう)、regularly(規則的に)も頻度の副詞です。
毎~
次の副詞はより客観的に頻度を表しています。
daily 毎日、日常的に
weekly 毎週
monthly 毎月
yearly 毎年
annually 毎年
このうち、annuallyを除けばすべて形容詞としても使われます。annuallyの形容詞はannualです。
1 Take the tablets twice daily.
意味:毎日2回錠剤を飲みなさい。(dailyは文全体を修飾する副詞)
2 Technoloogy has changed our daily lives.
意味:テクノロジーは私たちの日常生活を変えた。(dailyは名詞livesを修飾する形容詞)
3 The annual fee for the membership is $100.
意味:年会費は100ドルです。(annualはfeeを修飾する形容詞)
4 Many birds migrate south for the winter annually.
意味:多くの鳥が毎年冬に南へ渡る。(annuallyは文全体を修飾する副詞)
頻度を表す副詞の位置
「毎~」を表す副詞は、上の例のように文末に置くのが普通です。
(例文2と3は形容詞なので、名詞の直前に置かれています)
それ以外の頻度の副詞 (often, sometimesなど)は、述語動詞の直前に置くのが普通です。ただし、述語動詞がbe動詞の場合は、be動詞の直後に置きます。
I usually wake up at 7am.
意味:普通私は朝7時に起きる。
The restaurant is normally very clouded on weekends.
意味:通常そのレストランは週末とても混んでいる。
助動詞があるときは、助動詞と動詞の間に置きます。
You should regularly attend class to improve your English.
意味:英語力を向上させるために、あなたは規則的に授業に出席するべきです。
練習問題
日本語と同じになるように、【 】の中から副詞をひとつ選び、どこに入れるか示してください。
【rarely, often, weekly, monthely, always, occasionally】
1 彼女はいつも遅れる。
She is late.
2 その店ではたまに掘り出し物が見つかる。
We can find a good deal in the shop.
3 彼らは毎週ジムに行く。
They go to the gym.
4 彼はめったに父親に会わない。
He sees his father.
解答・解説
1 always -isの後
2 occasionally -canとfindの間
3 weekly -文末
4 seesの前
ライタープロフィール●外国語人 | |
![]() |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |